
「打った! 打球は大きい、大きいぞ! センター、バック、バックして……取れない! フェンス直撃!」
野球中継を見ているとこんな場面に遭遇することもしばしばです。
では、突然ですがここで問題。……答えは“ぎょれん”こと「北海道ぎょれん」。今回は「北海道ぎょれん」が放映を続けるあのCMの秘密を探ります。
small letter is missing
but when I imagine the blue
La La La La La La…
you are at a distance of zero (from me)
Do you see me everytime?
Do you love me, my dearest?
Mother
Mother
Mother.
Everytime Do you love me, my dearest?
Mother
Mother
Mother.
<意訳>
もうあのひとにはずっと会っていない
あの手紙もどこかへいってしまった
でも あの時の澄んだ青を思い浮かべれば
いつでもあの人と私の距離はゼロ
いつでも私を見守ってくれるのですね
私を好きでいてくれるんですね
母なる海よ
母なる海よ
母なる海よ……
なんて素敵な歌詞でしょう! いったいどのようにこのCMや『MOTHER』は生まれたのでしょうか。

出典: ラルフローレン ダッフルコート
撮影は、出漁のシーンから始まり、船上での水揚げの様子、そして再び港に戻ってくる生産者の躍動感ある姿を通じ、漁業の臨場感・ストーリーを感じられる構成です。
<取材協力>
■団体名:北海道漁業協同組合連合会
■住所:北海道札幌市中央区北3条西7丁目1番地